園のあゆみ

IMG_2512本園は、1957年に児童福祉施設として発足し、1960年4月に山口天使幼稚園となり創立しました。また1980年には、本園の母体となる学校法人信望愛学園(本園隣接)の傘下になる幼稚園の一つとなりました。
2000年の歴史の中で沢山の素晴らしい人材を、この世界に捧げた教育活動を主体としたカトリック教会の精神の基で本園は創設しました。そして1987年からは、モンテッソーリ教育を取り入れ次代を担う人間の“自立と心の教育”を中心とした保育に専心し、現在に至っています。

1957年10月  児童福祉施設としてサビエル児童会館が発足
1959年11月  児童厚生施設「山口カトリック天使園」に移管
1960年  4月  山口天使幼稚園として開園
1965年  4月  園児の増加と共に保育室を増設
1980年  4月  学校法人「信望愛学園」12園の内の1園として認可された
1982年  2月  新園舎の落成祝別が行われた
1987年  4月  モンテッソーリ教育を取り入れた縦割りを編成、保育室を1室増設
1995年10月  別館「もりの家」落成
1998年  4月  未入園児対象の「てんしぐみ」が発足
2005年12月  もりの家増築(てんしぐみ用保育室)

l_070905yado2